

この件に関するSo-netのニュース
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1946



【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part6【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1247279199/


↓すごいちっさいけどこういうやつ(※これはただの画像です)

■追記■
今日まさにこの記事を投稿した時間くらいに、やっと公式アナウンスがされたようです。
あれ?この記事書いたのって無駄な努力(ry
サーバーメンテ中とのことですが、しばらくは遠くから様子を見守った方が良さそうな気がします…。
コメントは承認制のため、管理人の承認後に表示されます。 荒らし、スパム、広告、記事に関係ないコメントは即削除させていただきます。 |
この記事へのコメント
なんてことを思ってみたりもする。
たしかにこのバナーはみたことがあるかもしれない。
ただ、いつのことだったか。
記憶にありません。
記事は無駄にならないでしょう。
ブログを管理する上で、二次感染を防ぐ行為を怠らなかったことの方が、大切な意味を持っています。
たしかにこのバナーはみたことがあるかもしれない。
ただ、いつのことだったか。
記憶にありません。
記事は無駄にならないでしょう。
ブログを管理する上で、二次感染を防ぐ行為を怠らなかったことの方が、大切な意味を持っています。
2009/07/20(月) 22:02 | URL | C_4 @管理人 #XKmfctuY[ 編集]
>C_4 さん
コメントありがとうございます。
公式アナウンス済とは書きましたが、正確に言うとウィルスについては言及していないようで・・・。
なんか色々駄目だなと思うし、怖いので、ほとぼりが冷めても自分はもうこのサイトに行くことはないでしょう…。
事態を知らなかったユーザーがこの記事見て気付いてくれるといいんですけどね、一人でも。
コメントありがとうございます。
公式アナウンス済とは書きましたが、正確に言うとウィルスについては言及していないようで・・・。
なんか色々駄目だなと思うし、怖いので、ほとぼりが冷めても自分はもうこのサイトに行くことはないでしょう…。
事態を知らなかったユーザーがこの記事見て気付いてくれるといいんですけどね、一人でも。
2009/07/22(水) 00:25 | URL | サカキ @管理人 #-[ 編集]